フェイシャルラインを整え目をパッチリにし、たるみ解消やハリの復活、シワの改善やリフトアップなど顔ヨガには素晴らしい効果があります。
顔ヨガは一日3~5分を1、2週間行うだけですぐに効果が現れます。ダイエットをしなくても効果の出る顔ヨガ。間々田佳子さんが指導している顔ヨガのやり方をまとめてみました。
動画もありますのでわかりやすいですよ♪
顔ヨガの効果
顔ヨガは普段使わない顔の筋肉を動かし、血流を活性化させます。その結果、老廃物が流れてむくみやたるみが解消されます
また顔の筋肉が鍛えられることで肌のハリが戻り、顔のシワが改善されます。
顔ヨガのやり方については動画付きでまとめていますが、下記でまとめた顔ヨガ以外にもたくさんの顔ヨガがあります。他の顔ヨガのやり方もチェックしたいという方は書籍をお求め下さい。
なお顔ヨガの効果について疑問がある方でも大丈夫!だまされたと思って下記にまとめている『顔ヨガのやり方【動画】』を三幸に、一日3分1週間行ってみてください。
それだけでもしっかりと効果が感じられるはずです。
目の周りに効く顔ヨガ
目の周りに効く顔ヨガのポーズをまとめました。動画で詳しく解説されていますが、顔ヨガを行うときは鏡を見ながら「使い筋肉を意識して」行うと効果が早く出ます。
目の隈に効く「ムンクのポーズ」【動画】
- 口を「お」の形に開き、縦長に大きく伸ばします。
- 鼻の下のきちんと伸ばし目線は上へ。
- この状態で目を細めたり緩めたりします(3~5回)
お目目パッチリ「目ワイパーのポーズ」【動画】
- 眉を上げないように目をパッチリ見開きます。
- その状態でゆっくりと目線を右に移動させます。
- 今度はゆっくりと目線を上に移動させ、ゆっくりと左に移動させます。
- ワイパーのように目線を左から右、右から左に移動させます。(3セット)
まぶたの垂れを改善し目をパッチリ「おでこロック」【動画】
- おでこの筋肉が動かないように両方の手のひらでロックします
- 小指を眉毛に当てて眉毛が動かにようにします
- この状態で目を細めます。目を閉じないようにしてください。
- 目の奥の筋肉とまぶたの筋肉を意識しながらギューッと力を入れて10秒キープ
- 目の周りの力で目を見開いて10秒キープ
これを三セット行います。
頬のリフトアップ、ほうれい線に効く顔ヨガ
顔ヨガで頬のリフトアップやほうれい線改善効果が見込めます。こちらの顔ヨガも鏡を見ながら行って下さい。特に筋肉を意識してフォームを崩さずに行うと効果が現れやすいです。
ほうれい線やブルドッグラインを消す「おだんごロック」【動画】
- 額にシワが寄らないように目を大きく開ける
- 上の歯だけが見えるようにニッコリと口角を上げます
- 下唇を書き込むようにしながら顎を少し前に出します
- この状態で頬におだんごを作るイメージで10秒キープ
- ラストは親指と人差指で作った輪っかで頬をはさみ、ギューッと持ち上げましょう!
顔の全体リフトアップ「こめかみストレッチ」【動画】
※1:11秒から
- 左手を上げて右のこめかみに手を当てギュッと引き上げます。
- 頭を左に傾けて舌を下に伸ばし「はっはっは~」と息を出します。
口の周りに効く顔ヨガ
口の周りの筋肉を鍛えることで表情が随分明るくなります。こちらの顔ヨガも、鏡を見ながら行って下さい。
口角を上げる「はにわのポーズ」【動画】
※0:56秒から~
- 唇を巻き込みながら口角を上げてロックします。
- 下を出して舌先を上に上げゆっくりと左右に動かします(×3~5セット)
※口角を上げる筋肉を意識して行いましょう。
二重あご・たるみ・首のシワを解消する「ひっひっひーのポーズ」【動画】
- 正面を向いた状態で手をクロスしデコルテを軽く下へ引っ張ります。
- 首のスジを立てるように三回「ひっひっひー」と首とアゴの筋肉を引き上げます。
- 準備ができたら、「ひっひっひー」を五回テンポよく行います。
- 終わったら手のクロスを逆にして、2と3を行いましょう。
『顔ヨガをのやり方【動画あり!】』のまとめ
間々田佳子さんの顔ヨガはとても簡単なのに高い効果が見込めます。早い段階で効果が『目に見えてわかる』のも特徴です。
顔ヨガを行うときは正しく行えているかをチェックする意味でも、鏡を見ながら行うようにしてください。
また、今使っている筋肉を意識することで効率よく表情筋を鍛えることができます。
顔ヨガを行っているときは呼吸を止めないようにするのもポイントです。
とても簡単な顔ヨガ。動画を見て顔ヨガのやり方を覚えたらあとは鏡さえあればどこでもできます。
ぜひ毎日の生活に顔ヨガを取り入れてください♪継続して行えば、その効果にきっと驚くはずです。