顔ヨガは間々田佳子さんが本を出していることで知っている方も多いと思います。顔ヨガはいろんな番組で紹介されており、金スマでも紹介されました。
顔を積極的に動かすことで表情筋を鍛え、たるみやほうれい線を解消する画期的に方法です。
顔ヨガのやり方 動画でも紹介!
顔ヨガは一回10秒でOK。しかもやり方が簡単ですし、覚えてしまえばどこでも可能。
金スマに出演されていた間々田佳子さんは、外出時にマスクをしながら目から下の表情筋を動かしてトレーニングされていました。
YouTubeに顔ヨガの動画が載っていました。最初はこれで試してみて、効果が実感できたら本を購入してじっくりとやり込むと良いかと。
【顔ヨガの動画その一】
【顔ヨガの動画その二】
おそらくこの2つの動画を見れば顔ヨガの基本的なやり方はマスターできると思います。
※こちらの動画は予告なく削除されることもありますので、ご了承ください。
顔ヨガの効果
金スマで表情筋の働きに詳しい東京工科大学応用生物学部の前田教授がコメントされていたのですが、「表情筋は約20%~30%くらいしか使われていない」と言ってました。
表情筋は使っていないとたるんできます。年齢を重ねるとさらに肌のハリもなくなってくるため、放っておけば二重あごやほうれい線が目立つ顔に。
顔ヨガで表情筋を動かすことで・・・
顔のたるみを取りのぞく
ほうれい線などのシワをなくす
フェイスラインを引き締める効果
などが期待できます。
金スマでの顔ヨガの効果
ちなみに金スマでは、森三中の黒沢さんが顔ヨガにチャレンジされていましたが、顔ヨガ終了後かなり顔がスッキリしていました。
3つの顔ヨガをやっただけで顔周りが1cmも縮んでいました(62cm⇒61cm)。これは凄いです!
顔ヨガの本
ただ、顔ヨガの本は持っておいても損はないと思います。というのも、本には顔ヨガシートが付属されているからです。
顔ヨガは湯船に浸かりながらやるととてもやりやすいのですが、YouTubeなどの動画だと見ながらやることができません。
顔ヨガシートを硬めのクリアファイルに入れて入り口をセロファンテープで止めておけば、お風呂場でもシートを見ながら顔ヨガを行うことができます。
これはとても便利です♪私のとっておきの方法。是非真似してみてください(o・ω・o)。
フェイスラインもスッキリしますので、顔ヨガは女性だけでなく男性も積極的にやるべきだと思います!