ヒルナンデスやその他の番組でも紹介されているサーモン塩辛。
サーモン塩辛は日本ギフト大賞2015で新潟賞もとったほどの絶品塩辛です。サーモン塩辛の作り方や楽天通販、amazon通販の情報も併せて紹介します♪
サーモン塩辛の作り方
※イメージ画像
塩辛と言えば基本イカを使ったものが定番ですが、サーモン塩辛は鮭といくらを混ぜて作られています。
サーモン塩辛に使われるサーモンは、ハラスの部分を塩麹につけて4日ほど低温熟成させているものを使っています。
そこにイクラを入れてさらに一日寝かせてサーモン塩辛の完成です。
サーモン塩辛の味
塩辛いだけではなく、下味に使われている塩こうじのまろやかな風味も相まって、絶品の味になっています。
いくらのプチプチ食感も味のアクセントになって非常においしいです。
サーモン塩辛を使ったレシピ
ヒルナンデスで紹介していた、サーモン塩辛を使ったレシピを載せておきます。
【サーモン塩辛 冷製魚介パスタ】
1cm 角に切った夏野菜にサーモン塩辛を加え、オリーブオイルで和えてパスタにまぜる。
【とろーりチーズの塩辛ポテト】
茹でたじゃがいもを1cmほどの輪切りにし、その上にサーモを塩辛とチーズをのせてレンジで温める。
うん、絶対に美味しいこと間違いない(。・∀・。)
サーモン塩辛の通販
サーモン塩辛は新潟県の三幸という会社が販売しています。通販では楽天ショップやamazonショップで購入することができます。
冒頭にもお話した通りサーモン塩辛はいろんな番組で紹介されています。そのため、通販では結構売り切れになることが多いようです。
楽天やamazonで販売されているを確認できたら、すぐに購入した方が良いかもしれませんね。
『激ウマ!サーモン塩辛 楽天やamazonでも買えるよ【ヒルナンデス】』のまとめ
ご飯のお供だけでなく、おつまみとしても最適なサーモン塩辛。また、工夫次第ではいろんな料理に使えるサーモン塩辛。
サーモン塩辛の作り方を見ていただければわかりますが、サーモン塩辛に似た味のものは意外と家庭で作ろうと思えば作れそうです。
ただ、やはり最初にどんな味かを知っておく必要があるため、最初は楽天やamazonなどの通販でサーモン塩辛を取り寄せて食べてから自作にチャレンジしてみてくださいね♪