正月の恒例番組ともなった「芸能人格付チェック」
毎回歌手でアーティストの Gacktが出演されているのですが、Gackt は芸能人の格付チェックで今まで失敗したことがないという、なんとも一流芸能人ぶりをキープしていました。
メンタルリセットという言葉は Gackt 様が発した名言で、メンタルリセットとテレビで発言してから一気にTwitter で拡散されました。
しかもしばらくの間ずっと1位をキープしていたのですから驚きです。
メンタルリセットの名言はどうして生まれたのかについてちょっとまとめてみました。
メンタルリセットの名言はこうして生まれた
2016年1月1日の元旦に放送された芸能人格付チェック。
GacktはKis-My-Ft2の北山宏光さんと中山優馬さんと一緒のチームとして出演されていました。
この放送回も順調に格付チェックをクリアしていたのですが、「プロの吹奏楽団の音を聞き分ける」というチェックで、代表に選ばれた北山宏光さんと中山優馬さんがチェックを失敗。
(Gackt 自身はこのチェックは成功していた)
Gacktの失敗ではありませんでしたが、この失敗でGacktは7年越しの連勝を『39連勝』でストップとなりました。
Gackt のメンタル崩壊
この失敗によって連勝がストップしたGackt は「涙が出てきた。心弱い、僕。」と、自身の悲しさをコメント。
Gackt のメンタルがかなり弱ったのか、続く「盆栽」の格付チェックでは「え?まったくわかんないですよ」と、これまでまったく見せなかった『動揺』を初めてテレビの前で見せていました。
メンタルリセット!
迷いながらも盆栽の格付チェックで答えを選んだGackt。
正解発表でダウンタウン浜田さんがGackt に正解を伝えた時、あまりの嬉しさからガッツポーズとともに Gackt さんが発した言葉が「メンタルリセット!」です。
7年間続いた連勝記録がストップしたことで、驚くほどメンタルが弱っていた Gackt さんでしたが、盆栽の格付チェックの成功で「メンタルがリセット」。見事に復活したのです。
メンタルリセットされた Gackt さんは最終問題も見事に正解。これでGackt さん個人の連勝記録は42連勝!
今後どこまでこの記録を伸ばすのか。次も楽しみです♪
『メンタルリセット Gacktの名言はこうして生まれた』のまとめ
メンタルリセットの言葉の何が凄いかって、芸能人の格付チェックが終わってから3時間たっても『メンタルリセット』のワードがTwitter のトレンド一位に残っていたことです。
Twitter で同じワードが3時間以上も1位に居続けるというのはなかなかあるものではありません。
番組のすごさなのか。それとも Gackt さんのすごさなのか。それともメンタルリセットという言葉がすごいのか。
メンタルリセット。何かと使えそうな言葉です(o・ω・o)