水溶性食物繊維の中にチアシードという栄養素があります。最近注目されている食品です。
チアシードは中南米原産の植物の種で、プライマリースーパーフードの一つとして人気が出てきています。
ハイウッドセレブの間で人気が出ているチアシード。大さじ一杯を見ずに浸すと、およそ10分で10倍の大きさに!
チアシードの効果
チアシードは水を含むとプルプルになるのですが、このプルプル成分はこんにゃくなどに含まれるグルコマンナンという水溶性食物繊維です。
水溶性食物繊維は腸の中に溜まった便を流す効果があるのですが、積極的に、それも必要量以上を摂取しようとするとなかなか難しいもの。
チアシードは食生活の中で不足しがちになる水溶性食物繊維を気軽に摂取できる便秘解消フードとして話題になっています。
その他、チアシードはミネラルやビタミンも含んでいます。プライマリースーパーフードというのは伊達ではありません。
チアシードの他の栄養素
今話題のオメガ3脂肪酸も多く含んでおり、その量は鮭の8倍というから驚き。
- 鉄分 = ほうれん草の3倍
- カルシウム = 牛乳の6倍
- マグネシウム = ブロッコリーの15倍
これらの栄養素も注目すべき量です。
また必須アミノ酸も8種類含んでおり、植物系のタンパク源としては奇跡的に近い量と種類です。
そのため、チアシードは『魔法の種』とも呼ばれています。
チアシードの食べ方
チアシードの食べ方は非常に簡単!
ヨーグルトに混ぜて食べる
プリンに混ぜて食べるのもOK。
スムージーなどの飲み物に混ぜて食べる方法
などもあります。
チアシードは非常に簡単に摂取できるので、便秘解消フードとしてはかなり食べやすいと思います。
ただし、チアシードは水溶性食物繊維を非常に多く含んでいるため、食べ過ぎると下痢になることもありますので、そのへんは加減してください。
チアシードの食べ方と効果のまとめ
チアシードはダイエット食品としても知られています。お腹の中で膨らむため満腹感も出ますし、腸の中に溜まった便も流す効果があるので、美容効果も期待できます。
白熱ライブ ビビッとでは女性医師が注目する食材として紹介していました。
水とチアシードがあれば最低限の生命維持は可能とも言われています。是非試してみてください!