体内で生成されるエクオールという成分に高い健康効果があるとして注目されています。
でもこのエクオール、体内で生成できる人とできない人がいます。世界一受けたい授業でも紹介されたエクオールについて、まとめてみました。
エクオールの効果
世界一受けたい授業では、エクオールの効果についても紹介していました。
この『エクオール』には高い美容効果や健康効果が認められています。
メタボリックの改善効果
更年期障害の軽減効果
乳がんの予防効果
がんの予防効果
骨粗鬆症の予防効果
要介護・死亡リスクの低下
イソフラボンは女性ホルモンと似たような効果があるため、女性には嬉しい効果があると宣伝されていましたが、それよりもすごいのがエクオールなのです。
世界一受けたい授業では、「エクオールを12週間摂取した人の目尻のシワが顕著に現れた」と紹介。
また、更年期障害の症状もエクオールが多い人は症状が軽く、少ない人は症状が強いということも話していました。
男性にも効果があるエクオール
そしてエクオールは女性だけでなく男性にも効果があります。
特に、男性の多くがかかるという前立腺肥大の症状。エクオールは前立腺肥大を抑制する効果があることがわかっています。また前立腺がんの予防効果もあります。
もちろん男性版更年期障害に対しても改善効果が期待できます。
また、男性ホルモンが増加することで薄毛になるAGAという症状にも、エクオールは効果がある可能性が指摘されています。
エクオールとは?
さて、高い効果があるエクオールですが・・・、そもそもエクオールとは何なのでしょう。
エクオールは大豆イソフラボンから作られる成分です。大豆イソフラボンを摂取すると、腸内細菌(特にエクオール産生菌)が大豆イソフラボンに作用し、美容効果や健康効果の高い『エクオール』に変化させます。
大豆イソフラボンは女性ホルモンに似ていると言われていますが、エクオールはより女性ホルモンに近い成分と言えます。
つまり、体に対する効果はエクオールのほうが高いのです。
大豆イソフラボンは植物由来ですから、それをより体内で効率よく使うために変化させたものが『エクオール』というわけです。
エクオールが作れない・・?
高い効果が期待できるエクオールですが、実は体内で合成できない人も多くいます。日本人の約半数は体内でエクオールが作れません。
作れない理由は、腸内細菌にあります。イソフラボンをエクオールに変化させる腸内細菌が少なく、腸内細菌自体が活発でない人は、エクオールを生成することができません。
こちらはエクオールが作れるかどうかを検査するチェックキットです。
エクオールを増やす方法
エクオールを作れない理由は腸内細菌が少ないこと、そして活発でないことにあります。世界一受けたい授業でもエクオールを増やす方法が紹介されています。
ではエクオールを増やすにはどうすればよいかというと・・・
腸内細菌を活発化させる!
腸内細菌を増やす方法として有効なのが、食物繊維を多く含む食材を摂取するということです。
また腸内細菌を活発化させる方法として有効なのが、腸内細菌の餌となるものを摂取したり、菌自体を摂取することです。
エクオールを増やすために食べたい食材
大豆、ごぼう、にんじん、アスパラガスなど、野菜を多く摂取しましょう。
また、納豆やみそなどの発酵食品を食べるようにしましょう。
特に、エクオールは大豆イソフラボンから作られる成分ですので、納豆は非常に高い効果が期待できます。
大豆製品(特に納豆、その他豆腐など)は毎日摂取し、食物繊維を多く含む食材を毎日摂取すると良いでしょう。豆乳も摂取しやすい食材です。
ただし、世界一受けたい授業で放送された内容によると、『エクオール産生菌を持っていない方はいくら大豆を食べてもエクオールが生成されない』ということでした。イソフラボンでも十分効果が期待できるのですが、『エクオールがどうしても試したい!』という方はサプリメントで摂取することができます。
『エクオールの効果と増やし方【世界一受けたい授業】』のまとめ
体内の腸内細菌は、環境さえ整えば改善・増加・強化されます。
世界一受けたい授業では「エクオール産生菌を持っていない人はいくら大豆を食べてもエクオールが生成されない」と紹介していましたが、野菜をたくさん食べて大豆製品を摂取していればエクオール産生菌は腸内に根付くと私は思います。
以前、重い病気をされた女性の方が野菜のみの生活を何十年も続けたところ、腸内細菌が牛と同じような細菌群になっていたという内容のテレビ番組を見たことがあります。
これって毎日入ってくる野菜を栄養素に変えるため、腸内細菌が変化したってことですよね?だったら大豆製品を含む食物繊維をたくさん食べていれば、いつかはエクオール産生菌が腸内に根付いてもおかしくありません。
可能性がないわけではありません。エクオールを作れる体になる可能性があるなら、そして増やすためにも、ぜひ食生活を見なおしてみてください。